![]() |
|||||
|
|||||
部活紹介 | |||||
|
|||||
書道部は、1年生2名、2年生4名、3年生4名という少ない人数ですが、毎日放課後コツコツと臨書練習をして頑張っています。 校内文化祭や県立美術館で開催される高等学校総合文化祭に出品します。 成田山全国競書大会においては、読売賞、推薦・日輪賞、特選・月輪賞を数多く受賞し、優良校に認定されました。 松戸市展や六実文化祭にも出展し、地域の皆様から認められる六実の書道部を発進して行きたいと考えています。 硬筆検定・毛筆検定も本校を会場校として実施しており、2級に積極的に受験しています。 本年度(平成21年度)は、第33回全国高等学校総合文化祭(三重大会)に出場します。 これからも、日々努力を重ねより良い作品を目指して行きたいと思います。 |
|||||
|
|||||
活動風景 | |||||
|
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|||||
平成20年度の主な実績 | |||||
千葉県高等学校総合文化祭 書道作品展 出品 | |||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||
|
|||||
松毬祭文化の部にて作品発表 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
|
|||||
平成19年度の主な実績 | |||||
|
|||||
第8回高校生国際美術展 佳作賞 受賞 | |||||
![]() |
|||||
|
|||||
松毬祭文化の部にて作品発表 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|||||
第24回成田山全国競書大会 成田山賞・特選月輪賞・推薦日輪賞 受賞 | |||||
|
|||||
千葉県高等学校総合文化祭 書道作品展 出品 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|||||
第60回記念千葉県小中高校書き初め展覧会 出品 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
千葉日報社賞 | 書星会賞 | 書星会賞 | 特選 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
金賞 | 金賞 | 銀賞 | 銀賞 | ||
|
|||||
平成21年度の主な実績 | |||||
第33回全国高等学校総合文化祭(三重大会)出品 | |||||
|
|||||
平成20年度の主な実績 | |||||
成田山全国競書大会 推薦・日輪賞 特選・月輪賞 | |||||
和洋女子大学全国競書大会 審査員特別賞 | |||||
松戸市展 奨励賞 | |||||
|
|||||
平成18年度の主な実績 | |||||
|
|||||
平成18年千葉県高等学校総合文化祭 書道作品展 出品 | |||||
|
|||||
第23回成田山全国競書大会 推薦・日輪賞 受賞 | |||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
![]() |